![]() |
今夜はパーティーだ。普段ハウスバンドが入らない第3土曜日に自ら潜り込んでくれたのは ベースの四戸くんをリーダーとするジャンル不問の雑食バンド。 僕は2セット目を楽しませてもらったが、20代の若いお客様で埋まる店内で大井さんと僕は明らか に浮いていた(笑)。しかし彼らの奏でる音には十分ついて行ける。むしろ僕の好むところだ。 テナーの服部くんはニュースタ出身と聞いている。ということは鈴木学さんのクリニックを受けていたことが あるのだろうか。スタイルは違うが、力強さはしっかり受け継いでいる。歌伴もGOOD! 昨年のドラム発表会では、万照さんと2フロントで朝から晩まで吹きまくる八面六臂の活躍であった。 今年の発表会でも吹いてくれるかな・・・。楽しみだ。 新谷くんは、先日のメリポピのリリカルな演奏とは明らかにノリを変え、今日は非常に躍動的なピアノだ。 ベースは田中くんではなく、リーベで田中くんの先輩にあたる四戸くん。BAGU出演は久々だ。 今夜は大音響のエレベでゴリゴリ押しまくる姿は見られなかったが、ロックのバックでコントラバスを栄えさせる すべを十分心得ており、そのルックスも相まって何ともカッコイイ。ドラムスは「ご隠居」でお馴染みの近藤くん。 彼も4ビートから16ビートまで何でもOKのオールマイティなテクニシャンである。 今日も最後列からガンガン煽ってバンドに勢いをつけていた。彼はこの手のバンドには不可欠なプレーヤーだ。 麻衣ちゃんは恐らく心底好きな、彼女も若いお客様もリアルタイムで聴いてきたであろうポップスナンバーを選曲し ホントに楽しそうにパフォーマンス。MCも饒舌だ。 今日はセットリストを取っていなかったのではっきり覚えていないが、印象に残ったのは「渡良瀬」である。 板橋文夫の壮大な曲であるが、こういうチャレンジャーぶりがうれしい。近藤くんのドラムが効いていた。 コステロの「she」もよかった。麻衣ちゃんが今日最も心をこめて歌った曲だ。僕は映画は見ていないが この曲は大好き。しびれた〜!あとスティービーの「over joyed」も気持ちよかったなー。 |
|
![]() 服部くん&新谷くん |
![]() 四戸くん&近藤くん |
![]() 麻衣ちゃん |
![]() 早田在住、四戸くん |