BAGU TOPICS 2003年12月23日 |
BAGUのスペシャルライブで演奏してくれた数々のミュージシャンたち。「BAGUスペシャリスト」とは彼らに冠せられた称号 です。様々なジャズシーンで活躍されているスペシャリストの皆さんを街のジャズクラブで見かけることもしばしば・・・。 これはそんなジャズメンたちの「目撃談」です。 今日目撃したスペシャリスト : 赤坂由香利さん(p,vo)目撃地点 : スターアイズ(覚王山) |
![]() 赤坂由香利(p,vo) 古野光昭(b) 関根英雄(ds) |
|
輪番制クリスマスになると毎年必ず名古屋にやってきてくれるユカピー。今年は 「♪クリス〜マスま〜えにやってきた〜」いやはや、大いに結構。ファンとしては大歓迎だ。 2000年〜2002年まで3年連続でラブリー、そして今年はスターアイズ。 河合さんと岩城さんの密約により、ユカピーのクリスマスライブは名古屋近郊のジャズクラブで持ち回りということになって しまっているようだ。向こう30年分くらいのXmasスケジュールを全て押さえられ、 この地方以外では演奏できないことになる。因みに、BAGUに順番が廻ってくるのは、2035年のクリスマス。 ユカピーは大丈夫だろうが、猿渡さんと北川さんの足腰が立つか少々心配(笑)。 サインGET無事完了因みに、僕が初参加したのは去年のラブリー。 あれからはや1年かあ、あっという間だったなー。この調子だと2035年なんてすぐにやってくる(笑)。 よく考えたらCDメンバーを聴くのも去年のクリスマス以来である。 つまり僕にとっては今夜が真の「2ndCD発売記念ライブ」ということ。 サインもやっと3つ揃って大満足!あこがれのシーンクリスマスと言えど、ライブは普段通りに進んでいく。 しいてあげれば、MCがちょっと少なかったかな。あくまで流れを大切に、静かに雪が降り積もるかの如く 切々とレパートリーを積み重ねていく。いい雰囲気だ。そして1セット目、満を持して投入されたXmasソングは 「have yourself 〜」だった。学生時代、アメリカのミュージカル映画にハマっていた頃、出会った曲。 『若草の頃』でジュディが歌うシーンは僕にとっては今なお心に深く刻みこまれている特A級のクリスマス・シーンである。 次女役ジュディが末っ子役オブライエンををなぐさめる場面に使われるこの歌。 現実逃避気味の歌詞はちょっぴり切ない。師走は仕事に忙殺され、ストレスの溜まる日々が続いていたが、 今夜はジュディの代わりにユカピーの歌とピアノになぐさめられたような気がする。 「クリスマスを楽しむのよ。明るくね。ほーら、嫌なことは見えなくなるでしょ」東海3県の懲りない面々さー、今夜もクリスマスをユカピーと過ごさなくては気がすまないという懲りない面々が店内のあちこちで目を光らせていた。 岐阜のおっちゃん、ふうたさん、山下さん、久美さん、かずぅさん、などなど。月一のオフ会は年が明けても続いていくであろう。 山下さんなどは、「今日は一人で、明日は夫婦で」という完璧な計画。そのうちユカピーライブは3days必要になるだろう。 「初日は一人で、2日目は夫婦で、3日目は親子3人で」なんてね。コスプレ・タ〜イム昨年は「サンタさんセット」を忘れてしまったユカピーであったが、今年はお客様がかぶり物を準備してくれたようだ。 サンタさんならぬ「トナカイさんセット」。赤い鼻と、角付きキャップで大変身。 その格好で譜面をチェックしている姿は、かなり見物だったなー。 ラスト一曲は、トナカイ状態で演奏。しかし、歌い出した途端に「ウグッ!」と異様な音声が・・・。 おっとっと、鼻をふさがれているため歌えなかったみたい(笑)。やむをえず赤鼻を外して仕切り直し。 いやー、大ウケでした。さすが、天然エンタティナー! 因みに年中「赤鼻」で有名だった猿渡さんも、昨年「赤鼻」を外している。 (というか治療しました)あわてんぼうの○○○さんトナカイさんが熱唱のさなか、終電の時間が来てしまったようだ。 漏れなくプレゼントされるスターアイズ特製のXmasケーキを袋に包んでもらう間、 ギリギリまでトナカイさんの歌を楽しんで、やがてチェック。 「うーん、充実した1日だったー」余韻に浸りつつ、地下鉄から名鉄に乗り換え。 今夜はケーキ食べて安眠しようなんて考えていてハッと気付いた! 「いけね!レジにケーキ忘れたー!!!」一気に奈落のソコに突き落とされた気分となる。たかがケーキ、されどスターアイズからプレゼントされた 大切なXmasケーキ。来年もスターアイズでユカピーのXmasライブをセッティングしてもらう他に リベンジの道は無い!ユカピー、岩城マスターよろしくね。 寒い帰り道、もはや自分で自分を慰めるしかなかった(ショボン)。 「heve myself a merry little christmas let my heart be light 〜」 |
|
![]() 古野さん、何と1年ぶりに聴きました。 |
![]() 関根さん、何と12ヶ月ぶりに聴きました。 |
![]() 今夜も御機嫌でしたね、ユカピー! |
![]() 愛しあう? ふ・た・り |